Happy new yearーファンタジー着物人形気分ーについて
Happy new year 2008
しばらくUPをしていませんでしたが、2008年と年も改まり 気分一新
又折に触れ 工芸をテーマに書き込みをして行こうかな。
とりあえず今回は失われつつある『日本文化』の着物について着付け教室に通っても忘れた頃にさあ着付け.....めんどくさい
何本も紐で結んで窮屈だ.....。云々。
着物を着て行くシーンが無い........。
日常の生活の中でドンドン乖離している現状、着物を取り巻く環境は非日常の存在となっています。
何とか着物を簡単に着れないものかと取り組んでいた ファンタジー着物 人形気分が 名古屋ローカルケーブルTVで取り上げられました。
初めて着物を着る方でも着付けは不要 3分で美しく着れる、汚れても簡単に洗濯機で洗え片付けも簡単 等などが取り上げられた理由かな。
新しいファッションとしてのシーンを提供できれば充分存在感を誇示出来るんだと思う。
陶芸や工芸が斜陽産業化しつつある今日、ひとつの方向性なのかと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿