京都 油小路 楽美術館
京都 油小路 楽美術館
楽家 初代 長次郎 から当代 15代吉左衛門氏までの代表作を拝観。
茶の湯を親しむ風雅を持たない小生にも偲ばれる、古の茶人の心意気。
楽家美術館蔵品を手にとって鑑賞できると聞き訪れたのだが「手にふれる楽茶碗鑑賞会」は曜日指定とかで実現せず、一寸残念。
久しぶりに穏やかな気持ちで陶芸を堪能。
特に楽焼きの代表とも云える三代道入-のんこう の作品は素晴らしいものでした。
案内の方は (15代当主?) 待合以外は撮影不可との事。
待合からの庭と通路を撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿