2009年2月25日水曜日

独楽(コマ)博物館

ちょっと面白い博物館を見つけ先日足を運んでみた。
懐かしい独楽遊び。
最近はコマ回しやメンコ遊び、子供達の遊ぶ路地も無ければ子供達の姿も見かけられない。
かってコマ回しは子供達の遊びの定番であり ごくありふれた日常であった。



無数の独楽 喧嘩ゴマ ベーゴマ 各地に点在する地方色あふれる民芸品の独楽。
ロシアやヨーロッパ、アジアで遊ばれてきた独楽、ETC。










思い入れいっぱいの独楽尽くしの博物館 館長藤田由仁氏(65歳)の個人コレクターハウス。
遊び方教室や講演などで日本の伝統文化を伝えながら懐かしの伝統遊具、古き良き日本を伝えている。

独楽博物館のHPでは独楽の百科事典 独楽博物館に収蔵している独楽の歴史 こまの話・いろいろ 独楽の回し方や種類などを動画を交えて紹介。
独楽について至れり尽くせりの総合独楽サイト。
無数のコマと館長のコマ遊びの実演とコマについてのウンチク話 一見の価値アリ。

0 件のコメント:

Blog Archives